NEWS
他社製のフラットステンソールが、簡単に剥がれてしまいMGC(Mack Groovy Craft)に再加工、かなり難しい作業でしたが、意外に良い仕上がりになりそうです。
只今、最後の仕込み中⁉️…ラーメン
で言えば、味の決め手となる「かえし」を作っているところ。
21年の経験がそこそこの技術と自信の裏付けです…
昨日も、遠方からお問い合わせを頂いて本日、改めて製作依頼を受けました。
2台仕上げて明日発送、2日間イベントで作業を休みますが、週明け直ぐにJSBA公認スクール校長先生のスノーボード他2台作成して、その後今日発注頂いたスキーが入荷次第製作に掛かります。
盆明けから、休み無く製作を続けています…只今の納期は、10日前後❗️
グルーヴ加工も完全自社で24時間行えるようになり、製作代理店からの加工依頼も材料到着が午前中なら、当日の午後に返送していますので、関東以北のお客様は相模原の「製作代理店zero」もご利用ください!
長野、東北方面のお客様ももちろんですが、特に関西・九州のお客様は経験と実績のある世界で一つMGC(Mack Groovy Craft)製作直販店マックスポーツバーにご用命ください‼️
今シーズンのMGCの受注締め切りは、9月20日迄です。
それ以降は、来シーズンの予約受付になりますので、よろしくお願い申し上げます。
毎日暑いですね~(・_・;)
今年は台風や、大雨、酷暑と自然の力の圧倒されっぱなしですね。
被害があった方々にはお見舞い申し上げます。
実はうちも7月の台風3号で自宅の屋根に取り付けてある温熱器がぶっ飛び、
2階のベランダや庭にガラスの破片が飛び散ってました。
今も雨どいに穴が空いて、雨の日は滝のように水が流れで音・・・スゴイです。
ところで今月号のスキーグラフィックにMGCの事が掲載されています。
http://geibunsha.co.jp/sports/ski-graphic/19910.html
MGCのお客様がコラムを書いていてそこにちらっと出させて頂いています(#^ ^#)
ちょっと探してみてくださいね。
また、この方が以前MGCを試乗して頂いた時のレポートがありますので、
ご参考までに♫ http://skibum.at.webry.info/201408/article_11.html
去る5月8日(月)熊本地震の震源地となりました益城町の「安永地区仮設住宅」で第1回目のノルディック・ウォーク体験「負けんばい!健康教室」が行われました。
第2回目は、6月5日(月)の予定です。
また、いよいよ今週末12・13・14日(金・土・日)は八代は球磨川河川敷で「九州国際スリーデーマーチ」が開催されます!
詳しくは、facebook をご覧ください!!https://www.facebook.com/nordickumamoto
去る5月8日(月)熊本地震の震源地となりました益城町の「安永地区仮設住宅」で第1回目のノルディック・ウォーク体験「負けんばい!健康教室」が行われました。
第2回目は、6月5日(月)の予定です。
また、いよいよ今週末12・13・14日(金・土・日)は八代は球磨川河川敷で「九州国際スリーデーマーチ」が開催されます!
詳しくは、facebook をご覧ください!!https://www.facebook.com/nordickumamoto
今年もやります「MGC早期受注キャンペーン」。
5月10日(水)までにMGCスキー、スノーボードご注文頂いた方
共に税込・送料込の32,400円で承ります。(STのみ)
※SC、DCは、それぞれ2,160円UP
*但しトップ(最大)幅121ミリ以上のスキーは5,400円UPになります。
ただし先着30台に限らせて頂きますので、
お早目にメールlast@mack-resort.comまでご注文下さい。
尚、メールにはお客様の
①お名前
②住所
③電話番号
④メールアドレス
⑤張替え予定の板情報【メーカー・機種・長さ・TUNE UP(マシン研磨)回数等】
⑥ご希望のグルーヴ(ストラクチャー)ST(ストレート)、SC(スラントクロス)、DC(ダイヤモンドクロス)
⑦使用する人工マットもしくはゲレンデ(アストロ、カービングマット、プラスノー、スノーエース、PIS-LAB等)
⑧質問等あれば何でも
を必ずご記入下さい。
MACK SPORTS BARは「熊本地震」に負けずに
皆様が楽しんで頂ける板造りを目指して復活します!!!