NEWS

2019-12-26 18:42:00

今年も残すところ5日となりました。

沢山の方々に支えられた1年間に感謝の気持ちでいっぱいです。

まだまだTUNE UPも残ってますし(笑)

気持ちを引き締めて残りの日を頑張ります!

 

*年末年始 営業時間のお知らせ

令和1年 12月29日 (日)   通常営業

      12月30日 (月) 

       休業

令和2年  1月3日 (金)

        1月4日 (土) 13:00~18:00 営業

      1月5日 (日) 通常営業

 

ご迷惑をお掛けしますが、宜しくお願い致します。

 

MACK SPORTS BAR

 

 

2019-10-06 15:02:00

10月に入りました。

まだまだ暑い日が続いていますが、暦の上ではあと3ヶ月足らずで今年も終わり・・・

なんてびっくりです!全然実感が湧かないのは私だけじゃないはずですよね。

でも冬はちょっとずつ近づいています。

道具のお手入れやツアーの計画を始める時期です。

みなさ~ん、おはやめにいぃ~!!

 

今年のMGCのご注文は、

先月の9月末日までで締め切らさせて頂きました。

お蔭様で今年も沢山の方々に喜んでいただき、

ありがとうございました。

来年度の注文予約やお問い合わせはいつでもOKですので、

遠慮なくメールやお電話でお尋ねください。

MGCに限らず夏用の板は、人工芝の状態に大きく影響されます。

天候や散水状況にも変わります。

あなただけの板で、来年の夏も一緒に楽しんでください。

 

また10月からは消費税増税に伴い、

ウィンター商品の価格も税率10%となっております。

ご了承の程を、宜しくお願い致します。

 

 

 

 

2019-07-18 09:08:00
IMG_2660.JPG

最近は、通称「サマーゲレンデ」とも言われ静かなリバイバルブームに沸く人工芝・人工ブラシを敷き詰めたオフシーズン・サマーシーズンのスキー場!・・昨年、今年次々とオープンした宮城の「セントメリースキー場(S)」日本海側唯一の福井「六呂師高原スキー場(C)」から、今は幻となってしまった南国宮崎の「五ヶ瀬ハイランドスキー場(P+S)」や、一時は全国学生サマースキー大会まで開催されていた長野の「岩岳スキー場(S)」、長い歴史を誇る水戸の「アスパイヤ(P)」等々を一挙にご紹介~!!・・・そう言えば、昔は福岡の「サンビレッジ茜」では「全日本サマースキー大会」まで開催されていましたっけぇ~!!そろそろ復活するかもしれませんねぇ~!!?

因みにゲレンデによって人工芝の名称と種類がそれぞれ違い特性・特色があります(A:アストロマット、P:プラスノー、S:スノーエース、C:カービングマット、L:PIS-LAB)

①福岡県「サンビレッジ茜」(A) http://www.akane-ski-fukuoka.com/

②兵庫県「アップ神鍋スキー場」(P) http://www.kannabe.co.jp/summer_gelande

③兵庫県「若杉高原おおやスキー場」(P)https://ooyaski.com/camp/%E5%A4%8F%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC/ 

④福井県「六呂師高原スキー場」(C)https://www.city.ono.fukui.jp/kanko/kanko-joho/guide/jinkougerende.html

⑤岐阜県「ウィングヒルズ白鳥」(L)https://winghills.net/green/summer_gelande/ 

⑥静岡県「リバウェル井川」(L)http://www.city.shizuoka.jp/000_004462.html 

⑦山梨県「ふじてんリゾート」(C)http://summer.fujiten.net/pc/summer_gelande.shtml 

⑧茨城県「アウトドアフィットネスパーク・アスパイア」(P+C)https://aspire-mori.com/plaski-gelande/

⑨群馬県「丸沼高原スキー場」(S)https://www.marunuma.jp/green/attraction/gelande/ 

⑩長野県「野沢温泉スポーツ公園」(L)http://nozawaonsen.co.jp/gerende/

⑪新潟県「ガーラ湯沢」(L)https://gala.co.jp/summer/ 

⑫新潟県「かぐらスキー場」(L)https://www.princehotels.co.jp/naeba-area/summer-gelande/

⑬宮城県「セントメリースキー場」(S)https://stmary-green.com/

⑭山形県「松山スキー場」(L)http://www.matizukuri.info/matuyama-ski/

※以下、休止中

⑮長野県「岩岳スキー場」(S)https://www.youtube.com/watch?v=vRyk0XlJN-I

⑯宮崎県「五ヶ瀬ハイランドスキー場」(P+S)https://search.yahoo.co.jp/image/search?rkf=2&ei=UTF-8&gdr=1&p=%E4%BA%94%E3%83%B6%E7%80%AC%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC%E5%A0%B4%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%B2%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%87

 

 

・・・なんと、ざっと調べたところ現在16カ所の施設(2施設は休止中)があり、今年はお隣の韓国でもオープンしたとか!?しないとか?・・・

どの人工芝・人口ブラシも雪とは比べ物にならないほどの「摩擦抵抗」があり特に真夏の高温時では異常な摩擦熱で滑走面が焼き付いてブレーキがかかりポリエチレンの滑走面では溶けてエグレてしまい「オシャカ」になってしまいます。「サマースキーは、雪上のスキーとは全くの別物“似て非なるもの”」!

ですから・・・4月から11月のオフシーズン8か月は、MACKのMGCスキー・スノーボードが大活躍しますよ~!!!

今シーズンの受付は、9月30日までです!お早目のご相談・ご注文をお願い致します。(10月以降は、来シーズン4月納品からの予約受付になります!)

2019-07-08 19:44:00
1B4A9104-AB7A-4431-9D54-9D91B6877D9C.JPG

http://mack-resort.com/free/tuneup2

お蔭様で、スノーボードMGCの製作も100台を達成し、製作ラインのコストが抑えられるようになりましたので、スノーボードMGCの製作代金をスキーと同じ金額に値下げいたしました!

また、スノーボードMGCの金属幅も、昨年まではウェストから45~55㎜が標準幅でしたが、滑走性より板のフレックス・ト―ションをしなやかに使いたいと言うライダーの声にお応えして、仕様を変更し

ご相談の上、お好みで30~45㎜幅まで5ミリ単位でカスタマイズさせて頂く事になりました。

今後とも、スノーボードMGCをご用命頂きます様宜しくお願い致します。

特に、2009~2010年のプロトタイプ作成時からのMGCスノーボード・パイオニアライダーの皆様には、これから個別にご連絡を取らせて頂きまして更に特別価格にて製作をさせて頂く予定です!

2019-04-25 12:37:00

http://mack-resort.com/free/tuneup2

原材料の高騰により、価格を一部変更させて頂きました。何卒、ご了承ください。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...